広告/統計/アニメ/映画 等に関するブログ

広告/統計/アニメ/映画 等に関するブログ

コード進行のルールに則ってコード案をランダムに出力するプログラム

作曲の本を勉強していると突如として「さぁ自由に作ってみよう!」と高度な創造力を要求されることがあります。 創造力の乏しい自分にとっては「コード進行のルールに則ってコードを作ってみよう」という行為もなかなか難しいのです。(自由というのは扱いに…

自分の嫉妬心と向かい合う

最近読んだ本に、好きなことが見つからない人は自分が嫉妬するものにヒントがあるかもしれない、という指摘があった。 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方 [ 松本 利明 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 今読み始…

キーワードプランナーで大量に取得したキーワード情報Pythonで簡単に集約する

Pythonが例えばどういうときに役に立つか?という事例として、広告のターゲティングやバナーに必要なキーワードをリサーチする場合を考えてみます。 キーワードプランナー バナーの訴求文言やサーチターゲティング等のキーワードを考えるときに、自分の頭だ…

人間の心は社会的に決まるということについての読書案内

最近はグローバルで活躍しかつSNSで情報発信をしていただける方が増えました。その為、日本の常識は海外では非常識ですよ、と教えてくれる人も増えてきました。 一方で、「海外では」とひと括りに言っても、「自分の行った海外では」という話であって、民族…

ffmpegでYahoo!入稿規定用の動画を変換する

動画広告を入稿する際、Youtubeはチャンネルにアップロードするだけですし、Teasもそんなに難しくありません。多くのケースが「mp4 h.264 AAC」程度を守っていれば大丈夫です。 しかし、Yahoo!はそうはいきません。 レスポンシブ(動画) - ヘルプ - Yahoo!…

Markdownから直接PowerPointを作成する

ちょっと前までは、MarkdownからPDFやワードファイルにできてもPpwerPointにするのは再現性が厳しいものがありました。 ※以前の記事 yyhhyy.hatenablog.com しかしいつの間にかPandocがPowerPointへの変換もサポートしていました。 使い方 ※ Pandocのインス…

GoogleAnalyticsの週次レポートを自動化する方法

Google Analyticsはとても人気があり、アクセス解析はしないけれどサイトの訪問状況の概要を知りたい、というニーズに於いては最も手軽で便利なツールです。 一方で、使い方を検索しても、公式ガイドのコピペのようなサイトばかりヒットしてしまい、なかなか…

技術的な知見がある人こそが「重要なマーケティング」をできる

最近立て続けに中国企業の成長を探る本を読み、モヤモヤとしていたことが瓦解しました。 シャオミのすべて [ 洪華 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 経済・財政 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 1,980円 事例でわかる 新・小売…

仕事の生産性を下げているのは、「人間という不完全なモノ同士のコミュニケーション不良」の積み重ね

ビジネスの進行を阻害する大きな要因が、自分の心の弱さであるころは、 twitter.com が良くご指摘されていますが、 他にも、面倒なことを後回しにせずに「すぐやる」と説いているビジネス本も本屋でよく平積みされていると思います。 見過ごされがちなのです…

OpenCVで画像をくっきりさせる

OpenCVに関する記述が出てきて、画像をくっきりさせる という技術があることに驚いたので、自分の画像で試してみました。 Python機械学習クックブック [ Chris Albon ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > PC・システム開発 > その他ショップ: 楽天ブックス価格:…

GPUパソコンにtensorflow-gpuを入れたはなし

最近GeforceのGPUが入ったPC(もはや名前はワークステーションでした)を買って、暫くずっと`tensorflow-gpuが入らない、と苦労していたのですが、 偶然検索したこちらの記事の通り、Anaconda Prompt に任せたら一瞬で適切なものをインストールしてくれまし…

Pythonでアンケート調査のクラスター分析と決定木分析を行う

アンケート調査の分析をするのはマーケティング担当者で、恐らく大学時代は社会学や心理学といった文系出身だと思います。昔ならSPSS、最近ならRだと思います。 一方で、Pythonはどちらかというと情報学系の人やシステムエンジニアが使うツール(言語)でPyt…

機械学習屋と統計屋とデータサイエンティストの違いとは

「統計学は最強の学問である」という本がブームになって既に何年も過ぎましたが、未だに「データサイエンティスト」界隈はポジショントークに溢れているようで、データサイエンスについて本を読もうとすると、データサイエンスブームに乗って我田引水しよう…

本当のところヒットなんて誰にもわからない

先日読んだ本で積年の疑問が解決しました。 ヒットの設計図 ポケモンGOからトランプ現象まで [ デレク・トンプソン ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 産業 > 商業ショップ: 楽天ブックス価格: 2,090円 ゴッホが有名な印象派になれた…

人の購買履歴は個人に帰属するのか?ー哲学的素養がマーケティングにも必要な理由

タカヒロさんがときどき、アドフラウド系の問題に無自覚なWeb広告配信業者界隈に警鈴を鳴らすときがあります。 僕がマーケティング界隈の話に「社会」が足らんっていうのは、社会課題の解決云々の話ではなく、「社会化」や「社会構造」や「社会行為」など抜…

時は「原体験」ムーブである

最近Twitterでフォローした人たちの中に一際凄い人たちが居るのですが、その中で色々な人の「原体験」を掘り出す方が居ます。 【年明け企画100番勝負】twitter 原体験ドリブン具体的でなくても『思い』を持った方限定で参加募集します!① 自分が『思い』やり…

コモディティ化する”マーケティング”と、コピーライター平賀源内

最近「Webマーケティング」「SNSマーケティング」といった「○○マーケター」と名乗る方をよく見ます。実際に仕事上でも「マーケティングの話をします~」という前置きもよく聞くようになりました。 一方で、日々の仕事の中で「マーケティング(狭義)」の限界…

広告代理店の仕事は「マーケティング」ではなく「プロジェクトマネジメント」である

広告代理店出身の人が記事で「マーケティング」と言うとき、大抵は「プロモーション」のことにとどまっています。ビジネスを経験したことがない学生にとって、広告代理店がマーケティング業務をしていると誤解して入社してしまのは良くないことだと思います…

Markdown エディタ には、Visual Studio Code が最適

最近のMicrosoftは凄い。 以前は使い難いし余計な操作を勝手にするユーザビリティの低いOfficeソフトのイメージしかなかったMicrosoftですが、Windows10が出てからというもの(というよりも、サティア・ナデラになってからということだと思いますが)あらゆ…

ブランディングで売上拡大という幻想

宣伝部やプロモーション部或いはその仕事を請ける広告代理店、様々な人が「自社製品をブランディングして売上を拡大したい」と思っていないだろうか? だが そもそもブランディングして売れる数を増やすという発想自体が間違っている プレミアムなブランディ…

TreasureDATAとGoogleスプレッドシートとGoogleDataStudioでダッシュボードもどきを作る

先般とても良い本を読みました。 Googleデータスタジオによるレポート作成の教科書 成果を上げるWeb解析レポートを徹底解説 [ 佐々木 秀憲 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 産業 > 商業ショップ: 楽天ブックス価格: 3,047円 この記…

Pamdasで特定列が条件を満たすデータをグループ単位で抜き出す

Webサイトのアクセスログを分析していると コンバージョンに至ったユニークブラウザだけ抜き出してアクセス履歴を抜き出したい ということがあると思います。 これが意外と面倒だったので備忘録的にまとめておきたいと思います。 マーケティングオートメーシ…

グランドデザインをできる人材が最も枯渇している

最近”そうだよなぁ”と思ったツイートがこれ。 自分も含めてやはり日本人は組織や制度を「デザインする」「設計する」というところが弱いんですよね。現場のディテールでいかに成果を出すか、というのがどうしても日本の組織の評価軸になってしまってるから、…

BtoBマーケティングも結局はブランディングということではないの?

これまでBtoC案件ばかりだったのですが、ここ最近急に自分や周りでもBtoB案件が増えてきました。 マーケティングオートメーションとの相性がBtoBの方が良いということもあって、BtoBマーケティングは最近マーケティングオートメーション祭りという感じなので…

ある種のコミュニケーション能力の高い人を「”恐ろしい”」と感じることについて

自分のコミュニケーション能力が低くからこう感じるだけなのかもしれないけれど、「コミュニケーション能力が高いなぁ」と思う人のうち、一部の人を「とても恐ろしい人だ」と感じるときがあります。 コミュニケーション能力の「高」「低」について 世間でコ…

データ分析で重要なのは「視点」~データサイエンティスト達に本当に必要だったと思われるものについて~

「統計のことがわかっていない自称データサイエンティストが増えて現場は困っている」という”データサイエンティスト”のつぶやきをよく見るようになりました。 これはいったいどういうことなのか?を考えてみたいと思います。 データサイエンティストブーム …

デジタルマーケティングを俯瞰する

「デジタルマーケティング」について説明して欲しい”という依頼が増えました。 「デジタルマーケティング」に取り組め!という号令は出ているものの、そもそもデジタルマーケティングで何ができるのかわからない。 色々な外部に聞いてもそれぞれ言うことが違…

日清食品のアオハルシリーズはマスマーケティング時代のクリエイティブという印象が強い

先日「サザエさん編」が公開された日清食品のアオハルシリーズ(或いはハングリーデイズシリーズ)が個人的に 苦手 です。 news.mynavi.jp 嫌いな人の声 サザエさん編 xn--h9jepie9n6a5394exeq51z.com ハイジ編 matome.naver.jp 魔女の宅急便編 omoson.com …

Rで時系列データをクール単位で集計する

過去何度か時系列のエントリーで「xts」が便利だと書いて居たのですが、日足データを月次にすることはできてもクール単位に集計する便利な関数がない、ということに気が付き色々調べました。 事例としてJEITAの「民生用電子機器国内出荷統計」を使ってみます…

セミプロの時代

最近ライブコマースが熱いのに知らないの? という同僚からの煽りと、 プロゲーマーは競技系だけではないぞ? という趣旨のツイートを見て、 セミプロの時代 が本格的に来たんだなと思いました。 比較的最近のセミプロ ライブコマース 個人が通販をするよう…