広告/統計/アニメ/映画 等に関するブログ

広告/統計/アニメ/映画 等に関するブログ

LaTeXでパワーポイント_LaTeX beamer の設定

LaTeXの基本的な使い方については、以前にエントリーを書きました。

 

yyhhyy.hatenablog.com

 今回はその続きのようなものです

LaTeXでプレゼン資料も作れる

LaTeXは数式を使ったり論文を投稿する人が使うのでしょう?と思うと思いますが、ちゃんとプレゼン資料も作れます。
そのプレゼン用のパッケージがbeamerと呼ばれるもので、プレゼン資料作成に特化したもので、このように沢山のテンプレートが存在します。

テンプレートの一覧は、こちらを参照
https://www.hartwork.org/beamer-theme-matrix/

Beamerの導入

難しいことをしないで、予めBeamerが入っている統合開発環境を導入するのが良いと思います。因みに渡しは、TeXstudioを使っています。

インストールと設定は、こちら

TeXstudio - TeX Wiki

Beamerの使い方

Beamerの使い方は簡単です。

\documentclass[]{beamer}
\usepackage[size=a4,scale=3.5]{beamerposter}
% XeLaTeXで好きなフォントを入れる為の設定。
\usepackage{xltxtra}
\setmainfont{Noto Sans CJK JP}
\setsansfont{Noto Sans CJK JP}
\setmonofont{Noto Sans CJK JP}
\XeTeXlinebreaklocale ``ja'']

と入れるだけです。

ここで重要なのは、「\usepackage[size=a4,scale=3.5]{beamerposter}」とすることです。
そうしないと、デフォルトでは、4:3のプレゼンデータは作ってくれますが、PDF化して印刷しようとした時に、A4サイズになっていないので、やたら余白が出来てしまします。倍率は、「3.5」にしていますが、好みで調整して頂ければいいと思います。

こちらのサイトで知りました。大変感謝しています。

itchyny.hatenablog.com

何か余計なフッター情報(「タイトル」とか「作成者とか」)を消したい

上で紹介したサイトを見ろ、で済みますが、個人的に気にいっている設定は、ページネーションだけフッターに残すタイプです

\setbeamertemplate{navigation symbols}{}
\setbeamertemplate{footline}[frame number]

タイトルをセンタリングしたい 大文字や太字にしたい

以下の2行で設定します。これもよく使います。ここまですると何となくPowerPointっぽくなります。(別にその必要はないのですが)

\setbeamertemplate{frametitle}[default][center]
\setbeamerfont{frametitle}{size=\LARGE, series=\bfseries}

好きなテンプレートとか色

これは自分の好みです。テンプレートは、さっきのリンクを見て好きなのを選んで下さい。形と配色を別々に設定して組み合わせることができます。

\usetheme{boxes}
\usecolortheme{seagull}

その他、よく使うもの

画面を左右に分けるとか、3つに分けるとか、そういった構造を変える時に使うのが、「multicol」です。

画像の挿入に使うのが、「graphicx」です

\usepackage[]{multicol}
\usepackage{graphicx}

事例

multicolを使う、と言っておいて早速使っていませんw
普通のcolumnにしないと、blockが上手くいかなからです。
でもblockを使わないならmuticolの方が便利だと私は思っています。

できたスライドはこれ

f:id:yyhhyy:20151115213654j:plain

コードはこちら

\documentclass[]{beamer}
\usepackage[size=a4,scale=3.5]{beamerposter}
% XeLaTeX用の設定
\usepackage{xltxtra}
\setmainfont{Noto Sans CJK JP}
\setsansfont{Noto Sans CJK JP}
\setmonofont{Noto Sans CJK JP}
\XeTeXlinebreaklocale ``ja''
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\usetheme{boxes}
\usecolortheme{seagull}
\useinnertheme{}
\useoutertheme{}
\logo{}
%\usepackage[]{multicol}
\usepackage{graphicx}
\setbeamertemplate{navigation symbols}{}
\setbeamertemplate{footline}[frame number]
\setbeamertemplate{frametitle}[default][center]
\setbeamerfont{frametitle}{size=\LARGE, series=\bfseries}
\begin{document}
    \title{テスト}
    \author[]{yyhhyy}
    \date{2015/11/15}
    %タイトル
    %\begin{frame}
    %\titlepage
    %\end{frame}
    %目次
    %\begin{frame}
    %    \tableofcontents
    %\end{frame}
    %コンテンツ
    \section{セクション1}
    \begin{frame}
        \frametitle{テスト}
        %2つに分けてみる
        \begin{columns}[c]
            \begin{column}{0.4\textwidth}
                \begin{alertblock}{強調されたブロック}
                    \begin{enumerate}
                        \item 箇条書き
                        \item 箇条書き
                    \end{enumerate}
                \end{alertblock}
                \hspace{10mm}
                \begin{block}{普通のブロック}
                    \begin{itemize}
                        \item 箇条書き
                        \item 箇条書き
                    \end{itemize}
                \end{block}
            \end{column}
            \begin{column}{0.6\textwidth}
            \includegraphics[width=\columnwidth]{shotoku_hitori2_g}
            \end{column}
        \end{columns}
    \end{frame}
\end{document}