広告/統計/アニメ/映画 等に関するブログ

広告/統計/アニメ/映画 等に関するブログ

R

Rで時系列データをクール単位で集計する

過去何度か時系列のエントリーで「xts」が便利だと書いて居たのですが、日足データを月次にすることはできてもクール単位に集計する便利な関数がない、ということに気が付き色々調べました。 事例としてJEITAの「民生用電子機器国内出荷統計」を使ってみます…

バナー広告の接触回数分布を関数で回帰してみる

広告業界ではある媒体に出稿した時の接触回数の分布(1回当たった人がn人、2回当たった人がn人)をベータ二項分布などで近似しシミュレーションするのが一般的と言われている roi-plus.com なおこのサイトによるとWeb広告の場合は、負の二項分布がグローバル…

【備忘録】Rでディレクトリ配下の複数ファイルからデータをデータフレームに格納する

R

ディレクトリのファイルパスを指定する 例えば、カレントディレクトリの下に「data」というフォルダを作ってその中から読ませたければ、 path <- 'data/' などとしておく ※参考にしたサイト R:list.filesによるファイルパス取得あれこれ。 - Qiita ディレク…

Rの時系列分析で、日別の販売データのトレンドを掴む

Excelではどうしても限界が来るからできるだけRを使うべきだというのが持論です。 Rを使えばこんなことも簡易に出来てしまうという例として、周期性のあるデータの可視化があります。 日別販売データは、土日が急に高くなって見辛い 総務省の「家計調査」か…

当選確率nのくじをn回ひいた時に少なくとも1回は当る確率の計算について

先日このツイートを見て、念のためそれを確かめてみた。 ガチャの予算計算をするときに考える覚えることは3個だけあればいいと考えてる。ひとつはさっき言った・n分の1のガチャをn回引いて当たりが出る確率は63%で、それに追加して・3n回引くと95%で当たりが…

RStudioからLaTeXを使ってPDFやHTMLでプレゼンテーション資料として出力したい時の設定について

以前、「RStudioからLaTeXを使ってPDFで出力したい時の日本語設定について」というエントリーを書いた時は、RStudioではSweaveが便利だと言いました。 yyhhyy.hatenablog.com ところが最近はエラーが多く、RMarkdownを使うようになったので、その場合の設定…

【備忘録】Rで矢印のグラフを描く

グラフにこんな矢印を入れたい時ってありますよね? これは、因子分析をした時のプロットをイメージしています。 色々と調べた結果をデータの準備からプロットまで手順を追ってメモをしておきます。 データの準備 それっぽいデータを乱数で用意 取り敢えず正…

【備忘録】交互作用プロットをggplot2で描く

今読んでいる本に「交互作用プロット」というものが出てきました。 マーケティング・データ分析の基礎 (シリーズ Useful R 3) 標準で入っている関数を使っていたので、せっかくならggplot2で描いてみようと思いました。 今回は、そのメモになります。 交互作…

箱ひげ図とバイオリンプロットの印象の違い

データの可視化に於いて重宝されるグラフの一つに「箱ひげ図」というものがあります。 箱ひげ図 - Wikipedia データの四分位点、中央値、最大値、最小値を記載するのでデータの分布が一覧できるというものです。 しかし箱ひげ図には重大な問題があります。 …

RでGoogleAdWordsのCSVを読み込む時_文字コード_区切り文字_を指定してファイル読込

近年は誰でも安価にデータ分析ができるツールを手にする時代となりましたが、実務に使ってみようと思っても教科書通りにいかない、、ということはよくある現象かと思います。 リテラシーが高い人にとっては呼吸をするように無意識的に対応できるところが、私…

【備忘録】Rを使いながらバナー広告のA/Bテストについて考えてみる

恥ずかしながら普段はバナー広告のA/Bテストをほぼ行っていないのですが、そろそろ真面目に勉強しようと思って色々と調べてみました。色んな方のブログがありましたが、僕の中では、この方の考えが合点がいったところがあります。 abrahamcow.hatenablog.com…

【備忘録】Rで最適化する(シンプルなパターン)

Rは実用では様々な分野で活用されていると思うのですが、こと参考書となると統計ベースのものが多いため、例えば以下のような単純な話の計算手法であっても記載が少ないものです。 例題) あるテレビメーカーが2つのサイズで新商品を計画しているとする。 ・…

【備忘録】Rでテキストマイニングする時に必要なテクニック

※2016/2/21時点での自分の最適解。勉強中ゆえまだまだ未解決事項が残ってはいるものの、先ずはある程度のことまでできれば良しとしています。 テキストマイニングの為のツールは沢山あります。商用ツールでも幾つかあるでしょうし、大学で導入されているSPSS…

【備忘録】Rstudioでrjagsする時の小技

岩波データサイエンス Vol.1 の「JAGSを使って」の章で、RStudioでrjagsを使用していてハマったので自分用メモ textConnectionを使おう rjagsでは、 model <- jags.model( file=model.file, data=list.data, init=list.inits, n.chain=n.chain) といった形で…

RStudioからLaTeXを使ってPDFで出力したい時の日本語設定について

TeX R

※2016/10/29 Rmarkdownによるエントリーを公開しました RStudioからLaTeXを使ってPDFやHTMLでプレゼンテーション資料として出力したい時の設定について まだまだ勉強途中ですので、嘘や間違いや遠回りがあるかもしれませんが、「RStudioで記述してそのままプ…

Rで時系列データを月別で扱うとき(自分メモ)

pre:not([class]) { background-color: white; } >// if (window.hljs && document.readyState && document.readyState === "complete") { window.setTimeout(function() { hljs.initHighlighting(); }, 0); } // ]]>広告代理店の業務で意外に多いのが、日別…